ラクロスをしてて学んだこと!!

こんにちは!
栄養科学部4年 理央です😊
みんなからはコートネームよりも、"たいちゃん"って呼ばれることが多いです。笑

前回、紹介してくれたらんは、今復帰に向けて頑張っています!自分のトレーニングだけでなく育成、チームのことまで考えてくれてます。
先輩には甘え上手で、後輩の面倒見がいい!!
私は3月末生まれで、らんは5月の初めが誕生日なので、実際1ヶ月半くらいしか今まで生きて来た年数が変わらないのか〜と思うと、正直後輩とも思えないし、むしろ先輩のようにしっかりしてます✨
こないだも一緒にご飯に行きました🍣
私たちのリーグで、らんのラクロスする姿が少しでも見れたらな、とずっと期待しています。
一緒にがんばろうね!!

なぜからんの紹介をしてしまいましたが、
本題に入りたいと思います😂


『ラクロスをしてて学んだこと』


なんだろうな〜と考え始めると、キリがないくらいたくさん浮かんできました。
あと1ヶ月でリーグ開幕。
初めてラクロスに出会って、入部した頃からもう3年以上経ったのかー。
去年先輩達が引退してから1年、早かったなー。

いろんなことを考えながら、振り返りました。
その中でも特にこの存在が大きかったな、ということを書きます。
長くなりそうな予感がしますが、頑張って書きたいと思います!

まずは"ラクロスの楽しさ"です。
今まで、バスケ、ハンドをしてきた私がラクロスを始めてふと気づいたこと!
それは、どんどんボールが小さくなってること。
プレイヤーの人数がどんどん増えてること。
クロスという道具を使うのは難しいところもあるけど、クロスと友達になって仲良くなれば(慣れれば)もっともーっと面白いこと!!
12人でプレーをするということは、より多くのコミュニケーションを必要とする。
コートも広いから、おっきな声を出さないと聞こえない。
だからこそお腹の底から声出して!みんなで守って!みんなでつないで点をとる!
ラクロスっていろんなスポーツを活かせる、楽しいスポーツです😆

2つめは、"伝えることの大切さ"です。
自分の中で考えて思っているだけじゃ何も伝わらない!
言葉に出して、初めて相手にも伝わる!
想いがわかってもらえる!
当たり前のことなんですけど、正直高校までの私は上手く出来てなかったのかなーと思います。
このことを気付かせてくれた、1番大きな存在は同期です!
新チーム始動の時。
最上級生として、どうあるべきか。
チームをどう引っ張っていくべきか。
たくさん考えて、全員で話し合いました。

まだまだ私たち同期、NGLC’14メンバーはパワーを持っています!
目標を達成し、その上、またその上へと勝ち進んでいけるように頑張ります。


3つめは、"受け身じゃなく、自分から動く積極性"です。
私は小学校からずっと部活動を続けてきました。
顧問の先生やキャプテンについていき、ひたすら練習を頑張っていた高校までの自分。
ラクロスの先輩達を見て、そんな自分がどれだけ受け身だったのかを痛感しました。

チームスポーツをやる中で、自分の役割ってなんだろう?
チームのために出来ることって何があるかな?

幹部を中心に練習を組み立てて、試合に向けて
勝つためにチームを引っ張ってくださる先輩達の姿が今でも忘れられません。

最初は私もついていくのに必死でしたが、学年が上がるにつれて、だんだん気持ちが固まり、
今現在、DFリーダーとして頑張らせていただいています。

正直、今目標としているDFを達成出来ていません。
昨日の2部練では、コーチさん達にたくさん教えていただき、ビデオも見ながら自分達の現状を再度認識することが出来ました。



もっとシビアに。



勝ちたい。
勝って、いろんな人への恩返しがしたい。
感謝したい人がたくさんいる。


自分の喜びだけじゃない。

チーム、コーチさん、先輩達、友達、先生、家族…
応援してくれるたくさんの方々への想いも込めて。


頑張るのはもちろんだけど、
自分達に足りていないものを考えて、もっと補わないといけないし、
何より厳しくいかないと


試合で
あのたった1シーンがなければ…
と後悔してしまうことになる。


そんなのは嫌だ。



なら残りの時間、
出来ないことは意識し続けて。
出来ることは、より自信を持ってやれるようにどんどん工夫して。
自分の目標、みんなの目標、そして何よりもチームの目標を達成したい!!

そう思います。

受け身の姿勢でいたって、
得るものはきっと少ない。
一人ひとりの踏み出す一歩が、
チームの力になる。


チーム一丸となって戦うために、悔いのないよう積極的に頑張ります。

最後は意気込みになってしまいましたが😂
今年はリーグが総当たり戦となり、
試合数が増えました!
ぜひ応援に来ていただきたいです!
みなさんの応援を楽しみに、私達も頑張ります💪


長くなりましたが、次はAT副リーダーの陸です。
すーぐ顔が赤くなります☺️
いつか、陸の運転する車に乗せてもらいたいなーというのがちょっとした夢です。笑
そんな陸には
『今の目標』を聞いてみたいと思います。
どんな目標を抱いているのか、とても楽しみですね💓

#23 りお

中村学園大学女子ラクロス部

中村学園大学女子ラクロス部(NGLC)の公式ホームページです! 新しくなりました!! NGLCの紹介やラクロスの紹介、メンバー紹介、ブログ、スケジュールなど、たくさん情報をお届けいたします^^ お問い合わせ等はTwitterのDMもしくはFacebookのメッセージの方までよろしくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000