ラクロス部に入った理由
こんにちは😀!!
りくから紹介してもらいました、MFリーダの
虹(れい)🌈です!
前回紹介してくれた、りくは自分達の代からAT副リーダー、幹部として一緒に頑張ってくれてます!!!そんなりくとひそかにいろんな話ししたいな〜って最近思ってます🤗笑笑
そんなりくからのお題は、、
「ラクロス部に入った理由」です!!!
このお題を聞いた時に、何だったかな〜って考えてたんですけど、、大学に入学してスポーツしようかどうしようかな〜って悩んでた時に、ラクロス部の先輩方が赤いジャージ(プル)を着て、チラシを配っててそれでラクロスを知ったのがきっかけでした〜!!
最初は"何 👀ラクロスって??"って感じだったんですけど、体験会などのイベントに行くたびに興味が湧いて、面白いな〜先輩かっこいいなって思ってました✨!!
でも、やっぱり大学生にまでなって、外の部活となるとまた真っ黒になる、週4もある、親に相談したら反対されるわで、最後の最後まで迷ってました。
そんな中で、当時連絡を取っていた"くうさん"から「もうすぐ新歓があるんだけど、入部するなら新歓で友達になるいいチャンスだよ〜」的なLINEが来てて、私は、「うわっ!それなら新歓にいって友達、先輩といっぱい話したいな」って思い、入部します!!!!ってくうさんにLINEしました(笑)(笑)
前置きが長くなりましたが入部のきっかけは新歓でした(笑)(笑)
でもやっぱり大学生でも友達はいっぱい作りたいな〜とかスポーツしようかなと思ってたので、くうさんに勧誘されて後押し?wされてNGLCの一員になれて本当に良かったなって思います♡ありがとうございます😳✨
自分はラクロス部に入る前は陸上部だったので、チーム競技をしたことがありませんでした!!そんな中始まったラクロスは、
コミュニケーション!コミュニケーション!コミュニケーショーン!!!
ってぐらいコミュ二ケーションがとっても大切だってことを学年が上がるにつれ感じ。
最初はチーム競技ってこういうことか…私コミュニケーション苦手だ。ってつまずくこともありました!!笑笑
でもそんな時、同じ陸上部だったゆうと一緒に帰り、同じ心境を味わいながら、時には私が泣きながら、時にはゆうが泣きなが天地下を帰ってた頃が懐かしいです(笑)(笑)
そんな私が今では幹部という立場でチームを引っ張ってる立場にいる。3年前の私は想像もしてませんでした。自分でもびっくりしてます!!こうやって幹部としていられるのも学年のサポートやチームのみんなのサポートがあるからだなといつも思ってます。幹部として頼りないこともありますが、私は幹部になって良かったなって思うし、こんな事を実感出来て、本当にラクロス部に入部してよかったなって思うし、やっぱり先輩、同期、後輩とたくさんの仲間に出会えたことが、私は本当に嬉しいです😊💕
そんな仲間とのラクロスも残りわずか、、、
実感あるようで、実感したくない。
でも、今年の目標である "FINAL3" は達成して終わりたいなって凄く思います。
みんながブログでもかいてくれてるように、
みんなの力があわせれば絶対達成できる。だからこそ、自分に出来ること、残りの時間で何をしていかないといけないのか、1人ひとりが考えて、上を目指しできるだけ長くみんなとラクロスをしたいです!!!
お題からまた話がいろいろ飛び回り、長くなりましたが(笑)(笑)
読んでいただきありがとうございました😉♪
次のブログは蓮(れん)です!!!
コーチのようなオーラを放っているれんは最近本当にユースのコーチになりました🤗笑
そんなれんへのお題は、、、
「3年生のいいところ」です!!!
3年生のいいところありすぎて困るかな?笑
楽しみにしてま〜す😳!!
#16 れい
0コメント