緊張します

こんにちは!
盛れた写真ばっかり載せるTiaさんからまわって来ました。
4年のなおです。

Tiaちゃん、4年として幹部としてキツイこと言うのも大変やと思うけどこれからもお願いしますね♡
ちゃんと受けとめるので(たぶん、ね)
頼りにしてまっせ〜

はい、で、本題の緊張について。

実は私、ものすごく緊張しいなんです。
そんな私がこのテーマについて書いていいのか分かりませんが。笑


緊張しないって.....
難しすぎません!?笑

難しすぎたのでGoogle先生の力をお借りしました。

緊張は何かの欲求があって、それに対する不安があるときに起こるそうです。

ラクロスで言うと
試合で勝ちたいけど、まだまだあのプレーができない、自信がない.....
とかですかね?


解決策もGoogle先生の力をお借りしてみました。

① 等身大の相手を考える
→仲間も相手もみんな同じ人間です。

② ミスの先を考える
→ミスは失敗じゃない!次に繋げれば成功です!的な?笑

③ 運動する
→運動にはリラックス効果があるらしいです。アップがんばりましょ。

④ 気分を盛り上げる
→好きな事、好きな人を思い浮かべましょう。
それでも上がらなかったら直さんの所に来てくれたら背中叩いて無理矢理上げます。

⑤ 手を握ってもらう
→握ってくれる人、NGLCの仲間だけでも39人いるはずですね。

⑥ ボイストレーニングする
→由佑や作心あたりとカラオケに行きましょう。

⑦ 口癖を変える
→「やばい」じゃなく「できる!」にしましょう。

⑧ スタートに集中する
→スタートの何秒か、何分かに集中できたらその後は何とかなります。たぶん。

⑨ 鏡の前で笑顔をつくる
→試合のときは鏡を常備しときますね。いつでも貸し出します。

⑩ 勝負モードをつくる
→たぶん、これ、みんな何かしらある気がします。意識はしてないかもですけど。

以上です!( ̄▽ ̄)


ダラダラと書きましたが、
前の前の前くらいに私のバディの静ちゃんが、私のバディの颯ちゃんに「楽しめば緊張は吹っ飛ぶ」と言われた、と書いてました。

私も本当にそう思います。

緊張の「ドキドキ」を、楽しみの「ワクワク」に変えましょ!

せっかくのラクロス人生、楽しんだ者勝ちですね!


これだけ書いたから明日の試合、緊張している人はいつもより少なくなってますかね?笑

でも、やっぱり多少の緊張は必要と思います。
程よい緊張感を持って明日の試合も頑張りましょう!

実は私、今ドキドキしています。
このみんなで回しているブログですが見てくださっている方もたくさんいらっしゃるだろうし、このブログのファンの方もいらっしゃいました!!

見てくださっている方がいるとなると緊張します。笑

と、いうことで次の凪!
がんばってね(笑)

テーマは
最近あった嬉しかったこと、良かったこと
でお願いします!
漠然としてて難しいかもやけど頼んます〜

なおさん、って話しかけてくれて、たわいもない話をするのがすごく楽しい後輩ちゃんです。
リーグでの凪の活躍にもすごく期待してます♡

それでは。

なお

中村学園大学女子ラクロス部

中村学園大学女子ラクロス部(NGLC)の公式ホームページです! 新しくなりました!! NGLCの紹介やラクロスの紹介、メンバー紹介、ブログ、スケジュールなど、たくさん情報をお届けいたします^^ お問い合わせ等はTwitterのDMもしくはFacebookのメッセージの方までよろしくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000