上へ導く力🌈

こんにちは!
蘭さんから紹介を受けました、栄養科学部新2年の芽功(めぐ)です🌱
蘭さんは私のファミリーのお1人で、
いつも笑顔を絶やさずフワフワ〜🔅としてらっしゃるんですが、練習になるとキリッとしていてラクロスに対して真っ直ぐな姿勢を持たれてる努力家な方です!!💥
では、早速お題に入ります୧⍢⃝୨
①コートネームの由来🌱
私のコートネーム、芽功(めぐ)は
・『芽のようにこれからぐんぐん成長していってほしい』
・『功』には自ら工夫して周囲につなげるパイプとなり物事を円滑に導く力を自身に備え、
周囲の人をさらに一つ上のレベルに押し上げる「力」を備えている。

みんなを上へ上へと導いてほしいという思いが込められていて、元バディのてぃあさん、
蓮さん、景さんが付けてくださいました。
まだみんなを上へと導いていく存在には
なれていませんが、どんな形であれチームに貢献できる存在になれるようこれから頑張っていきます!!💪☀️
続いて、②元気の源について
・私は食べること寝ることが大好きです❤️
練習後に家に帰ってお昼ご飯を食べて、おなかいっぱいになったあとお昼寝っていう流れが一番幸せな時間です🐷(笑)
・音楽を聴くこと
私は音楽を聴くことも大好きです🎧
洋楽を聴くことがほとんどなんですが、音楽を聴くことで心がリフレッシュされるというか見えない力をもらえますね💪❤️
・やはり元気の源と言えばみなさんも仰っていますが、NGLCの存在ですかね👩‍👩‍👧‍👧👩‍👩‍👧‍👧
練習に行くとみんな居て安心します☺️
特に同期は誰か1人でもいないと物足りない、寂しく感じる、そんな存在です😌💗
こんな仲間に出会えて心からよかったと
思います。

入部を迷っている1年生!
ラクロス部にはたくさんの出会いと仲間が待ってるよ!あなたもNGLCの一員になりませんか??入部お待ちしてます💫💫

続いて、③次のブログ担当者の好きなところ
次のブログ担当者は新4年生の『陸(りく)』さんです!

陸(りく)さんは、ATリーダーで試合のここぞという場面でショットを決めてくれる頼もしい方です✊💨
陸(りく)さんには、誰の心でも開くことのできる優しさ(面白さ?)と包容力があります🤣💓一緒にいて楽しい方です😁✨
そんな陸さんのコートネームにはどんな意味が込められているのでしょうか?!
次回もお楽しみに!!!
長くなりましたが最後まで読んでくださり
ありがとうございました!
#36 芽功

中村学園大学女子ラクロス部

中村学園大学女子ラクロス部(NGLC)の公式ホームページです! 新しくなりました!! NGLCの紹介やラクロスの紹介、メンバー紹介、ブログ、スケジュールなど、たくさん情報をお届けいたします^^ お問い合わせ等はTwitterのDMもしくはFacebookのメッセージの方までよろしくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000