蓮の花🌼
こんにちは!4年蓮です。
○私のコートネームの由来は、蓮の花🌼からきました。
蓮の花は汚い泥水から花を咲かせます。泥水がなければ存在しません。
汚ければ汚い泥水ほど大きな花を咲かせます。
人間でいえば泥水は辛いこと、悲しいこと、大変なこと。
泥水に影響されることなく立ち上がってきた蓮の花は、必ずキレイに完璧に咲く。
という特徴があります。
物事に動じない悲しいことや苦しいこと、辛いことがあっても自らを見失わず成長する、説得力を持って力強く話すなどのたくさんの意味が「蓮」には込められています。
蓮の花は夏の花で7月からが見頃です。
7月からリーグが始まります。
蓮(れん)の見頃です🌈笑
○私の元気の源は…やっぱみんなが言うとおり"同期"っていうのはもちろんですね!!!笑
一緒にいれるのが楽しすぎて幸せです😌照
みんなでご飯に行ったり話したり、お泊まり会したり、、、それがすごい楽しいです✨
あと、私がラクロスを頑張れる源は家族ですね👪
実家は長崎で普段全然会えないんですけど、試合があれば飛んできてくれる家族。
家族が試合を見に来てくれたときにどうしても活躍していたくて、、、笑
だから普段の練習頑張れます💪🔥
1年生!一人ひとりに合ったコートネームを付けてくれるのもNGLCの魅力です!
ぜひ一緒にラクロスして大学生活ENJOYしましょう💃💃💃
お次は、歩侑(ふう)です!
ふわふわしてるふうちゃん。笑
歩侑にはどんな意味が込められているんでしょうね😁
お楽しみに☺
0コメント