やったるぞー!!!
こんにちは!!☀️
同期の藍(あい)からバトンタッチされました、3年の渚琉(なる)です!
では、早速本題へー!!
今回のテーマは「リーグへの意気込み!!」
今日の練習で、リーグまで残すところあと15日となりました!
正直、はやーーーーー!ってなります。笑
昨年のリーグからもう1年も経ったのかと思うと、ここまであっという間すぎて本当に驚きます。
昨年のリーグでは、頼りになる3.4年生の先輩と一緒に試合に出させていただいていました。
初めて立つリーグの舞台、初めて味わう緊張感。
練習でやってきたひとつひとつ、ワンプレーがこんなにも重い。
多分他の人より緊張しない性格なんですが、初戦のドロー前、本当に始まる何秒前かに震えるくらい緊張したのをよく覚えてます笑
初戦から決勝まで、自分のプレーに精一杯で余裕がなかった私でしたが3.4年生の先輩やコーチさんから引っ張っていただいて、あの決勝の舞台に立つことができました。
あの経験をさせていただいたこと、本当に感謝でいっぱいです。
昨年のリーグを通して、自分なりにやっぱり大事だなって感じたことは、「堂々とプレーすること」です。
いや、当たり前じゃんって思います。笑
でも、いざ試合に出てみると、そう上手くはいかなくて。
自分の不得意なことが強いられる時、イレギュラーな状況なんて本当にいっぱい起こります。そんな時、だんだん自信が無くなってきて、消極的なプレーをしそうになったりします。
それって、普段の練習に本当の意味で自信を持ってやれてないからなのかなと思います。
普段の練習、苦手なことにちゃんと向き合って出来ているか。
得意なことをもっと伸ばすために考えているか。
普段からゲームライクに練習しているか。
根本はそこなんじゃないかなって思います。
「普段から自分に勝てていないやつが、試合で相手に勝とうなんて出来るわけがない」
高校時代の恩師からの受け売りですが、昨年のリーグで身をもって実感したことです。
堂々とプレー出来るということは、それだけ自分に自信がないと出来ることではありません。
本当に大切なことだと思います。
昨年の私たちと同じ状況で今季のリーグに出る後輩のみんな。
日頃からラクロスが大好きなみんなのプレーを見て、私も頑張らなきゃと思わせてもらっています。
そんなみんなに期待したいこと。
思いっきり、ぶつかっていこう!
緊張すること、上手くいかないこと、いっぱいあると思います。
それでも、決して下を向かないこと。
失敗を恐れずに、得意なことにはどんどんチャレンジをしてください。
自信を持って堂々と、プレーしてください。
みんなのプレーは、チームに勢いを与えてくれる。そんな大切な存在です。
思いっきり、ぶつかっていこうね!!
リーグまであと本当にわずかな期間しかありません。
リーグという大舞台で、堂々と最高のプレーをするために、もう一度気を引き締めて頑張ろうと思います!!
長くなりましたが以上で終わります。
読んでいただきありがとうございます☺️
次は同期の宮崎女子、マネージャーの梓乃(しの)です!
次回もお楽しみに!!!✌🏻
#8 渚琉
0コメント