感謝の気持ちを忘れずに
こんにちは!
4年の颯(そう)です🐻
前回ブログを担当した心(ここ)とは、新チームが始動してからチームのことをたくさん話し合いました。
それぞれのやるべき事、存在のあり方、たくさん苦労しましたが、心(ここ)の存在があったからこれまでチームを引っ張ってこれたと思っています。
これからが本番。まだまだ一緒に走っていこうね😆
では本題の「リーグへの意気込み」を書いていきたいとおもいます!
長くなる気がします。お付き合い下さい😌
新チームが始動して、とういより私がラクロスをしている中で常に意識していることが2つあります。
「常にゲームライク」
「笑顔・楽しむ」
"常にゲームライク"
練習で試合をイメージしてする、ということです。
1回の練習時間は限られています。
その中で、いかに試合をイメージできるか、相手のAT・DFをイメージできるかで、大きな差が出てくると思うからです。
"笑顔・楽しむ"
ラクロスは楽なことばかりじゃないし、上手くいかずに悩むこともある
そんな時に皆がみんな、表情が暗かったら本当に楽しくない
誰かが笑顔でいると、つられて笑顔になりませんか?
だから私は、みんながどんな状況でも、自分だけは笑顔でいよう。ラクロスを楽しみ続けようと思うようになりました。
みんなが緊張していても、私を見ることで、自然と笑顔になれたり、緊張を少しでもほぐすことができればいいな〜と、そういう存在でありたいと思っています!
仲間が笑顔で、そして試合を見ている人も楽しくなるような、ワクワクするようなプレーをしていきたいと思っています!!
これが私のリーグへの意気込みですかね🔥
去年のリーグから約1年
DFリーダーとしてまだまだ力不足で、みんなが求めるようなリーダーになれたかは分からないけど、もう少しだけ、私にみんなの力を貸してほしい。
勝ち続けるにはみんなの力が必要です。
頼りないDFリーダーだけど、これからも私にについてきてください!!
1年生/
NGLCに入ってまだ4ヶ月くらいなのに、こんなにもNGLCを好きになってくれてありがとう。
練習に必死で取り組む姿、上手くなろうと努力している姿、いつも刺激を受けてます。
1年生の声、想いは間違いなく先輩に届いてるよ。
これからも一緒に戦おうね!
2年生/
去年までコートの外から見ていた舞台に、いざ自分が立つとなると、緊張で、不安でいっぱいだよね。
でも、恐れることなんてないよ。
2年生が思いっきりプレーしてくれることで、チームに勢いをもたらして、先輩に力を与えることが出来るんだから!
何も恐れず、ガムシャラに!
せっかくコートに立てるんだから、楽しまなきゃもったいないぞ!!!
3年生/
今まで1番近くで4年生を支えてくれてありがとう。
4年生にはマネージャーもゴーリーもいなくて、3年生にはいっぱい悩ませたね。
それでも、4年生と同じくらいチームのことを考えてくれて、プレーでも何度も助けられました。
目標達成するためには、3年生の力は絶対に必要です。頼りにしてるよ!
まだまだ一緒に走り続けようね!!!
4年生/
いよいよだね。
泣いても笑っても、最後のリーグ。
自分が今、こんなにラクロスが楽しいって思えるのは、本当に同期のみんなのおかげです。
ありがとう。
でも、ここからが本番。
勝ちに行こう。勝ち続けよう。
後輩達も頑張ってついてきてくれてるから、あとは4年が上に上に引っ張ってあげよう!
4年の力の見せ所!ラストイヤー弾けよう!!!
OGさん・保護者の皆さん/
いつもNGLCのことを応援して下さってありがとうございます。
皆さんのご協力なしに、今の私たちはありません。
皆さんに少しでも恩返しができるように、一生懸命プレーし、勝ち続けます。
ぜひ、今年の中村の姿を見に来てください!
そして、これからも応援よろしくお願いします!
すごく長くなりました😂
まずは大事な初戦です🔥
ぜひ、皆さん会場に足を運んでください!!!
次はとても優しくて、後輩からとても慕われているATリーダーの陸です!
熱い意気込み、期待しています😆
#21 颯(そう)
0コメント