ラストブログ!!!
こんにちは!
陸から回ってきたラストブログ!
4年の颯(そう)です🐻
陸は誰もが認める優しさの塊で、同期のことも後輩のこともすんごーーく大切にしてくれます!
今年のリーグでは鋭いショットで何度も流れを作ってくれた頼れるATリーダーでした!
陸はこれからどんな大人になっていくのか、個人的にすごく気になります、、笑
では、さっそくお題についてお話していきたいと思います!
このブログに登場するのはきっとこれで最後なので長くなるとは思いますが語らせてください!
お題は2つですが、多分ごちゃ混ぜになると思うので一気に話します!笑
【ラクロスに出会えて良かったこと】
【みんなに伝えたいこと】
私は昔から、1人ではなく、仲間と目標に向かって頑張る事が好きだったので、大学に入ってからもチームスポーツをしたいと思っていました。
そこでラクロスという競技に出会い、4年間のラクロス人生がスタートしました。
そこで出会ったのは
「個性豊かな魅力的な仲間たち」
私のラクロス人生はたくさんの人に支えてもらいました。
先輩、後輩、同期、コーチさんの顔を見る度に
ラクロスしてて良かったな〜と毎回思います。
最高の仲間に囲まれて、あっという間に4年間のラクロス人生が終わりました。
今この4年間を振り返ると、あっという間だったけど、すごく中身の濃ゆい4年間でした。
この4年間を通して、自分自身、人としてとても成長できました。ラクロスが、一緒に頑張ってきたみんなが、私を成長させてくれたんだと思います。
本当に感謝しかないです。ありがとう!
1年生の頃の自分は、どちらかと言うと
自分が上手くなりたい!
その一心で練習をしていました。
人に指摘するのも苦手、できるだけ争いごとはしたくない、上手くなれるかどうか不安になる、
そういう性格でした。
しかし、上級生になり、そんな気持ちで練習していても自分はもちろん、周りも成長しないし、チームとして強くなれない。
ということに気づきました。
そして、4年生になった今季DFリーダーにもなり、下級生の頃に比べると、練習中に指摘する声も出せるようになりました。
自分からみんなにアドバイスを言いにいったり、逆に後輩から質問をされることも多くなりました。
練習中に厳しく言ったこともあります。
1年生の頃の自分からは想像もできない姿になりました。
それは、自分がこのチームを強くしたいと本気で思ったからです。
みんなに何を伝えたいかというと、
自分が決めた目標・なりたい姿
それを本気で意識して目指していけば、自然と自分の行動や周りとの接し方が変わってくるということです。
自分の好きな言葉で、大事にしてきた言葉があります。
意識が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。
運命が変われば人生が変わる。
私は、寝る前にいつもこの言葉を唱えます。
自分の中に、何か一つでも核となるものがあれば、どんな辛い事があっても絶対乗り越えられると思います!
だから皆も、これからどんな事があるか分からないけど、どんな時でも、自分の考え・思いっていうのは絶対に見失わないでほしい!そう思います!
以上です!!!!!!
すみません、やっぱり長くなりました!
ですが、このブログを読んで、今まであと一歩の勇気を出せなかった人が、頑張ろうって思ってくれたり、自分の揺るがない何かを見つけようと思ってくれたら嬉しいです☺️
次は、中村のクールビューティことりょーちんです!
あ!蓮(れん)です!
蓮の事をりょーちんと呼ぶのは自分だけです!笑
りょーちんは一緒にいると楽なので、一緒にいる時間がけっこう長いです😊
りょーちんは、口数は少ないけど、本当に仲間思いでみんなの為に行動できる人です!
それにあんな大人しそうに見えて、チョーーーふざけます!笑
そんな蓮へのお題は、
【ラクロス人生を振り返って】
【みんなに伝えたいこと】
これでお願いします!
最後まで読んで下さりありがとうございました!
次回のブログも期待しましょう👊🔥
#21 颯
0コメント