暖かい目で読んでください🥺
あけましておめでとうございます🎍
繋(つぐ)から紹介してもらいました!
流通科学部新4年の藍(あい)です!😁
繋は今年同じファミリーなんです✌🏻️
会ったら「藍さ〜ん!😃」と話しかけに来てくれるとても可愛い後輩です🌼
早速ですが、本題に入ります!
今回のブログリレーのお題は『個人目標』です!✔️
理解不能かもしれませんが暖かい目で読んでいただけるとありがたいです😭
私の今年の個人目標は『空気』です!
「ん??空気?なんじゃそりゃ。」と思ったこのブログを読んでくださってるそこの貴方!!
そうですよね〜😭非常にわかりにくい!(笑)
性格がひねくれてるので、単純明快なのはな〜なんて思って、こんな個人目標にしました😅
空気とは、地球の大気圏の最下層を構成している気体で、人類が暮らしている中で身の回りにあるものをいう。(Wikipediaより)
らしいのですが!
私の大好きなアイドルグループの人で「あなたにとってファンとは?」という問いに対して、いなくてはいけない。とか、酸素みたいなもの。って答えてる人がいました。この答え忘れないんですよね(笑)印象的で😂
この答えがファンとしてすごく嬉しくて、ファンってそんなにも大きなな存在として思われてるんだなと思いました!それと同時にいなくてはならない存在っていいなって、自分も誰かにそう思って貰えたらいいなって思いました!
アイドルの影響というものもありますが、私はNGLCの一員として、チームにとって「空気」みたいな存在、チームいなくてはならない、必要とされる、そんな存在になりたいと思いました!
必然的にチームに所属していればそう言われるかもしれませんね(笑)それでも、いるだけの存在ではなくて、少しでも必要とされる人になれるように。ゴーリーとしても、藍にゴールは任せた!って言って貰えるように。と思いこのような個人目標にしました😂
ゴーリーは最も直接的に自分たちの失点、相手の得点に関与するポジションであり、チームの空気感や試合の流れを良い方向にも悪い方向にも変えることの出来るそんなポジションです。
昨年特に、正ゴーリーとしてチームにいい流れを持ってこれずに負けてしまった試合が正直多かったです。勝った試合でも納得のいくことが出来なかったものもあります。ゴーリーのせいだって思うことが昨年通して多かったんです。
空気を変えるという意味でもこの個人目標ピッタリだなと自分で自画自賛してます😂
だからこそ!!今年は最上級生として、チームを見れるポジションとして、今年1年!自分たちのラストイヤー!全力でゴール守りたいと思います!!🔥🔥
とてつもなく長くなりましたがここで終わりたいと思います🙆♀️
最後まで読んでいただきありがとうございました🙏🏻
NGLC'19の応援よろしくお願いします😁
次は、新2年生の蒼珠(あず)です!💙
スーパーウルトラ早いあずの成長は計り知れません!!
そんな、あずの個人目標気になりますね〜🤔
楽しみです🐵💓
#6 藍
0コメント