リーグへの意気込み🔥🔥🔥
みなさんこんばんは🌃
栄養科学部4年の結樹(ゆず)です!
前回由佑(ゆう)から仏のような~なんて恐れ多すぎる紹介をしてもらいましたが…全然そんなことないです笑
笑う~っていうのも、由佑がいつも想像をはるかに超えてきてめちゃめちゃ面白いからってだけだし、話を聞きたいから聞いてるっていうだけで、相談だなんてそんな大層なことは出来てないと思うけれど…ありがとう??笑
さてさて!ブログ2週目はテーマをリレー形式で回している、ということで…
今回は由佑からのお題「リーグへの意気込み!」についてです(`・ω・´)ゝ
おおお…これは…気合いの入るお題ですね〜😌
前回同様またまた長くなるかもしれませんが、お付き合いいただけると嬉しいです(*・ω・)*_ _)
今年の中村の目標はみなさんもご存知かも知れませんが、「FINAL3」です。
その目標を超えていくぞっ!っていう気持ちで臨む、というのはまず大前提ですね!!
それから、今年から試合の形式がリーグ形式ではなく総当たりへと変更になりました。
試合数も多くなり実際大変にはなると思いますが、焦らず「1つ1つ確実に勝っていく」という気持ちで頑張っていきたいなと思っています!!
それから、これは4年生の中でもたまに話すことなのですが、私は中村の良いところはやっぱり「みんなが怖い存在である」というところだと思います。
この人さえマークしとけば…これされ警戒しとけば…といった単純なことでは中村は止められない、ということです。
1人1人が伸び伸びとプレーして、全力を出し切るとき、中村はまさに「誰もが怖い存在」のチームであると思います。
それだけ上級生・下級生関係なく1人1人みんなが、しっかりと力を持っているチームであり、だからこそ成り立っているチームなのではないかなと思います。
何が言いたかったのかというと…リーグで戦っていくためには1年生から4年生まで「みんなの力が必要不可欠」であり、そして「みんなで力を最大限出し切って勝ちにいくぞ!」と考えているよ!ということです( *˙ω˙*)و ✨
みんなで頑張ろうね!!!ヽ(´▽`)/
意気込みとしてはこんな感じでしょうか…?笑
ちなみに個人的には迷わずどんどん攻撃的に攻めていこう!!!って思ってます( ❁ᵕᴗᵕ )"
さてさて、やはりまたまた長くなってしまいました、毎度すみません🙏
ここまでお付き合いいただきありがとうございました✨
残すところあと1ヶ月ほどでリーグも開幕します!
みんなで気合いを入れて頑張っていくので、応援よろしくお願いします(*ˊ˘ˋ*)✨
では次は…我らがキャプテンよりぴこと、幹(より)ですっ!!
頼もしくチームを引っ張っていきつつ、抜群の包容力でみんなを包み込みます😌
そんなよりぴには…「最近成長を感じたこと」について語ってもらいたいと思います!
何が聞けるでしょうかー😊
ではでは!今回はこの辺で!担当は実は今日また1つ歳をとったゆずでした~笑
次回もお楽しみにっ!😋
#2 結樹
0コメント