We Love Lacrosse

こんにちは!
いぶといつもいちゃいちゃしてる虹(れい)から紹介いただきました、4年のTiaです😌
心(ここ)の好きなところは顔です🐨💓笑

9人目ということで、4年生も残り1人です!
もともとは16人もいたことが信じられないです😂
もう一度みんな揃ってご飯に行きたいな〜なんて…

そろそろ本題に移っていこうと思います🙌


*ラクロス人生を振り返って*

とてつもなくあっという間でした!
早すぎて覚えてません!!(嘘です。笑)

1年生の頃はただただ上手くなりたい、ラクロスが楽しい!という気持ちで理央(りお)や希灯(のあ)と授業終わった瞬間、教室を飛び出して田島に向かってました。笑

アフターでひたすらシュー練したり、1on1したり、、、
この攻め方よくない?!と戦術を考えたり、それがとても楽しかったです☺️

もちろんモチベーションが下がることもあったのですが、みんなに会えることが嬉しくてみんなと話したくていつも田島に行くのは楽しみでした😊

ひとつ言えることはラクロスを始めて、続けてきて、良いことばかりだったということですね🙌

もっと語れますが長くなるのでこのへんで、、笑

次は!
*決勝戦への意気込み*

福岡大学さんへのリベンジマッチですね🔥
去年、一昨年と、戦う機会がありませんでした。
ひとりひとりがとても上手なチームだなと思います😌

ですが!中村も負けてません!!
応援してくださる人がたくさんいる!
自分たちもたくさん努力してきました😎
私たちはチャレンジャーなので、気負わずに頑張りましょう💪

目標だった春日の舞台に立てる機会なんてなかなかありません。
たくさんの人に見られますが緊張するのは当たり前!笑
ラクロス楽しみましょう☺️

個人としてはしっかり点がとれるATにチームを導いていく!自分も点をとる!
ATリーダーとしての役割を果たして勝利を掴みにいきたいと思います🔥


最後に!
*みんなに伝えたいこと*

もっとひとりひとりが発言することを意識して欲しい!

反省を出す。学年での話し合いで自分の意見を言う。わからないこと、気になることが出てきたらすぐに聞く。
れいが言っていたけど、やっぱり時間が過ぎるのは早い。今度聞こうじゃ遅い。
それがリーグの大事な試合間近だったら?改善するのに時間がかかることだったら?
思った時にすぐ発言できたら、間に合うかもしれない。先輩がたくさん教えてくれるかもしれない。

3年生は特にあと少しで最上級生になるよ。
事細かに全部教えてくれる人もずっと見ててくれる人も指摘してくれる人もいなくなる。
自分たちから発信していかなきゃ😌

盛り上げる声を出すことも発言だと思う!
1年生でもできることだから、楽しくラクロスするためにもみんなで声を出していってね✨

まぁ、まだ終わってないけどね😌
このブログ読んでからでも意識してください。笑



最後になるのでこの場を借りて、私たちを全力で応援してくださっているOGの先輩方、田島の管理人さん、リーグを運営してくださっているラクロス関係者の皆様、保護者の方々など、本当に支えていただいて、ラクロスができる環境を作っていただいて、ありがとうございます!
まだまだ中村学園大学女子ラクロス部は上を目指していきます!
さらなる応援よろしくお願いいたします😌


次は特別編です!
コーチのまきさん、さよさんです☺️

いてくださるだけでとても心強くて、私たちがここまでくることができたのもお二人のおかげだと思っています!
感謝の気持ちしかありません😖
とても大好きな尊敬するコーチさんです。

お二人へのお題は
*みんなに特に意識してほしいこと
*決勝戦への意気込み
でお願いします!


どんなことを書いてくださるのか、楽しみですね〜😊

10月28日(土)@春日公園球技場

決勝戦 vs福岡大学 10:15 ドロー

応援よろしくお願いします!

中村学園大学女子ラクロス部

中村学園大学女子ラクロス部(NGLC)の公式ホームページです! 新しくなりました!! NGLCの紹介やラクロスの紹介、メンバー紹介、ブログ、スケジュールなど、たくさん情報をお届けいたします^^ お問い合わせ等はTwitterのDMもしくはFacebookのメッセージの方までよろしくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000