たいよう☀️

こんにちは☀️
凪さんから紹介していただきました、教育学部3年の陽(きよ)です!!凪さんにあんなことを言ってもらえるなんて…😭感無量です!!笑
さて、本題に入りたいと思います!!
私のコートネームの由来……
正直、コートネームをいただいた時は緊張していてぼんやりとしか覚えていませんが、
「"陽"という漢字は太陽の陽…。太陽のように明るく元気に、周りを照らせるような人になってほしい」という由来でした。これは当時マネージャーの先輩のももこさん、明さん、直さんにつけていただきました😊
今はまだコートネームのような人間にはなれていませんが、これから頑張って行きます💪
次のお題は「元気の源🤪」について!
んー、そうですねぇ…
すぐに思いついたのは、音楽を聴いてからたくさん寝ることですかね!笑笑
私、よく寝るんです😴😪
この間、部活もバイトもない日に何時間寝れるか検証してみたんですけど、なんと15時間も寝てました!!!笑 1日の半分以上を睡眠に使ってしまうというもったいないことをしてしまいました笑笑
でも!次の日はすこぶる元気でしたよ🤗
後は、今までみんなが言っていることですが、やはりNGLCの存在です!!しかし、そんな中でもマネージャーからの視点で感じた元気の源について話そうと思います。
私の元気の源は、練習の時ボトルやアイシングをプレイヤーのみんなに渡した時に言われるたった一言です。
「ありがとう」
この言葉本当にすごいと思うんです。
この一言があるからこの人たちのマネージャーやってよかったって思えるし、次も頑張ろと思えるんです。だからこれからNGLCが「ありがとう」の溢れるチームになるように頑張っていこうと思います!!

マネージャーという立場はよく、
「雑用でしょ?」とか「ただ練習見てるだけじゃん。」と言われることがありますがそんな事はありません。
確かに雑用もします、だけどそれ以前にプレイヤーの事を第一に考えて行動してどうすれば怪我をせずに安全にプレーができるか、どうすればスムーズにメニューが進むのか客観的な視点から出来ることをたくさん考えてます。
だからとってもやりがいのある大切な存在だと私は思います。
今マネージャーをやるか迷ってる1年生のみなさん、NGLCにはマネージャーの事を大事に思ってくれる人がたくさんいます!!
最後の学生生活をこれから一緒にマネージャーという立場でチームを支えて行きましょう!!イベントもお待ちしております!!
それではこの辺で。
大変長くなってしまいすみません🙇

お次はいつも優しい心をもっていて周りに気を配ってくれて、ナイスDFの持ち主である雅ちゃんです!!

中村学園大学女子ラクロス部

中村学園大学女子ラクロス部(NGLC)の公式ホームページです! 新しくなりました!! NGLCの紹介やラクロスの紹介、メンバー紹介、ブログ、スケジュールなど、たくさん情報をお届けいたします^^ お問い合わせ等はTwitterのDMもしくはFacebookのメッセージの方までよろしくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000