同期とは
こんにちは、綸絆(とき)です。
前回のブログの歩侑(ふう)とは学科が同じでいつも学校で一緒に行動しています🏃歩侑はとても真面目な子で、勉強もなんでも一生懸命頑張っていて見習いたいなと思ってます。一緒にいることが多い分色々助けてもらうことが多く、自分にとって頼りになる存在です。いつもありがとう^^
さっそくお題の「同期の好きなところ」について話していきたいと思います!
長くなりますが最後まで読んでいただけると嬉しいです。
「同期の好きなところ」…
自分にとって同期はどんな存在なんだろう、すごく考えました。考えてみて同期の好きなところではなく、自分が感じる同期一人一人のいい所をあげていきたいと思います。
あんちゃん
あんちゃんは皆のお姉ちゃん的存在です。美白なので同期の中である意味1番輝いています✨ツンツンしているところもありますが、なんだかんだつっこんだりして、皆の面倒を見てくれるまさにお姉ちゃんです笑
忙しい中でもコツコツ頑張っていて影の努力家だなと思います。
じょい
じょいは声と明るさで皆に元気をくれます。プレーではわからない所をわからないままで終わらせない、ひたむきなところがいい所だと思います。誰かのために全力で喜んでくれたり、一緒に悩んでくれたり、こうしてみようとアドバイスをくれたり…
とにかく人のためにも自分のプレーのためにも一生懸命やって努力をしているところがいいなと思います。
つぐ
つぐは人見知りをしますが、プレーに対しては本当に積極的です。プレーに関しては同一人物とは思えないくらい積極的です笑色んな人に質問したり、こうしてみたいと挑戦したり周りに刺激を与えてくれる存在です。
人ってできなかったら落ち込みますよね?
つぐも落ち込みますが、それを上回るくらい色んなことを試し練習していて、改善していける子です。
ひろ
ひろは人のいい所を引き出すのがとても上手だなと思います。同期のプレーに対してこうしてみたら?とその人に合う的確なアドバイスをくれます。ひろのブログを見て、人のプレーを見ることが出来ているからこそ、人のいい所を引き出すのが上手なんだと改めて思いました。
しれっと冗談を言ってくるところもひろのいい所だと思います笑
ふう
ふうは一言でいうと"皆の癒し"です。おっとりとした性格で、何事も一生懸命なところが癒されるというか…心が浄化していくなって見ていて思います笑
マネージャーとして支えてくれて、色々な視点から物事を見れる頑張り屋さんです。天然で少し違う発言するところも癒されます😊
めぐ
めぐは人を笑顔にしてくれる存在です。笑いのツボも浅くニコニコ笑顔が可愛いです。自分が対して面白くないことを言っても笑ってくれて、それにつられて笑顔になります😆めぐのポジティブなところもいい所です。不安になっても「大丈夫」と背中を押してくれる大事な存在です。
りゅう
龍は皆のモチベーションをプレーで上げてくれます。龍がボールを持ったら勢いが凄いのでウオォォ~😲ってなります笑
アフター等でシュー練につきあってくれるので、お互いに高めあえて、ふうも言っていましたがラクロスが好きで楽しんでいて、練習でショットが決まると喜んでいる姿を見ると負けられないと思わせてくれる、皆を波に乗せてくれる存在です。
同期に共通しているところは、人のいい所を見つけるのがすごく上手なところだと思います。誰かが悩んでいるとすぐに駆け寄ったり、ここが上手いよ!とか褒めてたり。
ただ自分のいいところを見つけたり、自信に繋げることは下手だなと思います笑
色々考えて同期とは、学年目標にもありますが「切磋琢磨し合える存在」です。
一人一人いい所を沢山あげたので今度ご飯奢ってくれることを期待したいです😏
長くなりましたが読んで下さりありがとうございました。
次は3年生の景(けい)さんです!
お題は「ATの強み」でお願いします。ATの副リーダーでもある景さんから見た中村のATのいい所はどんな所でしょうか…?
0コメント