ゴーリー🦍💥
お久しぶりです🙇🏻♀️
静から紹介されました!
流通科学部3年の藍です🌼
静は私が何か困ったことがあったら助けてくれる、悩みを聞いてくれる、自分にとって大きな存在です!いつもありがとう😊
早速ですが、静からのお題に入ります!
「ゴーリーの魅力、ゴールの中で考えていること」
まずは「ゴーリーの魅力」から!
ゴーリーの魅力ってなんだろうと静からお題をもらって考えてみました。💭
1番の魅力はやはり「シュートを止めてゴールを守ること」だと思います。これはゴーリーの魅力でもあり、ゴーリーとしての役割ですね!
シュートを止められるのって唯一ゴーリーだけですよね(笑)当たり前ですけど😅
シュートを止めれたら楽しい!!止めれなかったら悔しいし、どうやったら止めれるか、相手から見たら自分はどう見えるのか。どういうふうに構えたら相手は嫌なのか、色々考えて、セーブできた時が凄く嬉しいです👍
ぶっちゃけゴーリーはボール当たると痛いし、早いシュートは怖いし、責任は重大だし、泣きたくなるようなことがたくさんあります。
でも、やっぱりチームのためにゴールを守るのって、最終的にゴールを守るのってゴーリーなんですよね!ゴーリーしかいないんですよね!プレッシャーもありますけど、何よりもゴールを守れるのが魅力なのかなって思います😊
そして、ゴーリーはゴールを守るだけじゃなくて、自分がシュートを止めたらそれを攻撃に繋げるという大事な役目があります!攻撃の起点になるということも魅力のひとつですかね!自分を始め、チームで繋いだボールでATが得点してくれた時は本当に嬉しいです⤴︎ ⤴︎
プレー以外だと、ゴーリーは人数が少ないのもあるのか、ゴーリー同士仲良くなります🤣
同じチームのゴーリーはもちろん、他大学のゴーリーとも仲良くなります!特に同期は毎年恒例で年末にご飯に行くくらい仲良しです🙆♀️変な人たちばっかりで、一緒にいて笑いが耐えません🦍(笑)
下の写真は同期のゴーリーさんたちです😊♥️
もう1つのお題は「 ゴールの中で考えていること」ですね!
ゴールの中で考えてること、、、
私は、今日の自分の調子がどうなのか考えてます!今日は動けてる方なのか、反応が遅れているのかなど考えてます。自分は正直プレーに波があるので、その日の調子が良かったり悪かったりと差が激しいです😅アップしてる時に「今日の自分こうなんだ〜」って考えて、じゃあ今日はここを意識しようとか考えてます!
試合の時は、ドローが上がるまではチームで決めた戦術を頭で何回も繰り返しています!
緊張する時は特にですね(笑)
はい!ということで、とても長くなってしまいましたが、こんなつまらない話に最後までお付き合いいただきありがとうございました🌼🌼🌼
予選残り2試合!
NGLC一致団結して頑張ります🔥🔥🔥
10/6(土)vs福岡大学 @福岡教育大学グラウンド
10/7(日)vs福岡女学院大学@田尻グリーンフィールド
お時間ある方はぜひ足を運んでくださると幸いです🙇🏻♀️💗
次は3年の梓乃(しの)です!!
梓乃はスタイル抜群で色白のマネさんです👍🏻
宮崎の方言がとても可愛らしいです🤤
いつも私のくだらない話にも付き合ってくれる優しい人です😌
そんな梓乃へのお題は「中村のマネージャーのいいところ👍🏻」です!!
さあ、どんな話が聞けるでしょうか!
楽しみですね🤩
梓乃よろしく〜〜〜🙌🏻
#6 藍
0コメント