長くなります。すいません😅
ラストブログかぁ〜〜
早い!早すぎる!なんてことだ!!
未来にワープしたのか!!時間の流れが早すぎる!
寂しすぎる!!4年トップバッターだし!
はっ!何書こう、、、!!
今こんな気持ちです。笑笑
はい!ということで、
10秒も黙っていられないでおなじみの4年の作心です😆
絶対に長くなりますが、思いをぶつけて書こうと思うので、最後までお付き合いください!
今回、同じ曙寮の梓乃から回ってきたお題は、、、
⭐️「ラクロス 人生を振り返って」
⭐️「NGLCみんなに伝えたいこと」ですね!
伝えきれるかなぁ?笑 さっそく書いていきます!
「自分がラクロス人生を振り返るブログを書くなんてまだまだ先だなぁ〜〜」なんて、去年の先輩方のラストブログを読んでいる時は思っていました。
まず思うのは、時間の経過が早すぎるってことです。
まだまだみんなとずーっと一緒にラクロスをしていたい!って思います。
1年生の頃、高校までやってきた陸上を続けようか迷っていて、スポーツをやることだけ決めて中村のパンフレットを見ました。
入学して、同じジャージを着て勧誘をするNGLCの先輩を見て、
「これがラクロスか、、、チームスポーツ、、、球技もアリだな〜」
と思って、勧誘をしている先輩に声をかけました。
よくは覚えていませんが、チームの空気感、本気でやってる姿を見て、すぐに「決めた!」って思いました。
入部してからは本当に毎日楽しくて、楽しくて。
サマーが終わってからは、少し周りとの差を感じ始めて、悔しいって思うことも増えました。
だけど、1年生ながらに充実感を感じていたし、みんなでがむしゃらにプレーしました。
2年になって、先輩になって、サマーコーチになって、教えることで、自分自身も考えてプレーする楽しさをより感じるようになりました。
サマーのサドンデスでの試合は、ベンチから見て鳥肌が立ったこと、今も忘れられません!
すごかったなあ〜〜今ではもう頼れる3年生なんて本当に早い!笑
でも、同期の仲間が減ってしまったり、個人的にうまくいかないこともあって、何度も何度も学年で話し合いをして、いろんな感情がぐるぐるする時期でもありました。そんな時、私の良いところと悪いところをちゃんと伝えてくれる先輩、同期、頼ってくれる後輩に何度も助けられました。
3年になって、チームの運営に関わる同期が出てきて、自分もしっかりしなきゃって思いました。
プレーでも、先輩たちのために、私にできることでチームに貢献しようと思い、「自分に勝つ」という部室にある目標を毎日見ながら、必死にプレーしました。
怪我をした同期がいたので、みんなで支え合って、その人の分まで!!って何度も話しました。その中でリーグが始まって、試合に出られなくて悔しいこともあったけれど、先輩方のプレーに圧倒されて、本当にすごくて、このチームが終わらないでほしいって思いました。こんなチームが自分たちに作れるのかって、正直感じてました。
そして4年。新チームを作る。
こんなに難しいんだなって思いました。
それぞれのラストイヤーへの思いが強い分、チームの組織づくりも役職決めも、何度もぶつかりました。3年生も同じくらいの熱量でぶつかって来てくれて、たくさんたくさん、本当にたくさん話しました。
そうして始まったNGLC'18。
私も新獲部リーダーとして役割を果たそうと、たくさん計画を立てて勧誘しました。
いろんな試練が降りかかる中で、
一人一人が自分の役割を必死で果たそうと、自分の時間を削ってチームを運営しました。
誰かが折れそうな時、誰かが手を差し伸べて、
誰かのミスしたら、誰かがそれを補って、
誰かが出来ないことは、誰かがやり方を教えて、
チームがダメになりそうな時は、4年が引っ張って、
4年がダメになりそうな時は、たくさんの人に助けてもらって、なんとか、、、
なんとかここまで来れました。
ラクロス人生を振り返って、私はチームに何が出来ているのか今だに分からないけれど、
必要としてくれる人がいることが嬉しくて、
居場所があることが嬉しくて、
このチームが本当に本当に大好きです。
4年の個人目標「自分らしく、チームのために」
達成できたのかなぁ、、、みんなにはどう映っているのだろう、、、
でも私なりにやれることはやってこれたと今は思っています。
1年生の時の「決めた!」っていう気持ち、本当に間違ってなかったと、心から思います。
ラクロス部に入って、
バイトの時間はないし、疲れるし、眠たいし、、、
最初想像してたキャンパスライフとは違うものなのかもしれない、、、だけど、
最高の仲間と出会ったこと、
泣いた顔も、笑った顔も、怒った顔も、悲しい顔もぜーんぶ見せ合ってぶつかれる関係を作れたこと、
初めてチームプレーの面白さを知れたこと、
お金よりもずっと価値のある青春を過ごせたこと、
もう本当にいいことだらけ!!!!!!
今はもうラクロスしてないキャンパスライフなんて想像できません!笑
この流れで、、、直接伝えたいから簡単にだけど、
みんなに伝えたいことも言おうと思います。
可愛い後輩へ!
1年生!元気でパワフル仲良し1年生は、貪欲でリーグ中も声が枯れるまで大きな声で応援してくれてありがとう。あと3年もあるみんなのラクロス人生。一人一人輝き方は違っても、自分にしか出来ない何かを見つけてください!そのキラキラが14人も集まったらきっと大きな力になります!頑張れ!👍
2年生!今年のリーグ、たくさん助けてくれてありがとう。立派なチームの戦力になったみんなには、これからも強く、たくましく、仲間と手を取り合って輝いてほしい!!必要ない人なんていない!一人一人かチームのエンジンになって、次の4年生を助けてあげてください!頑張れ!👍
3年生!ラストイヤーと同じくらいの気持ちで一緒に戦ってくれてありがとう。4年がここまで来れたのも3年生のおかげです。これからラストイヤーを迎えるみんなにはいろんな困難があると思うけど、できる!できる!3年生になら絶対できる!確信持ってそう言えます。だってみんなはすでにここまでやってきた絆と強い思いがあると思うから!誰1人欠けてはいけない。自信を持って、堂々と、チームを引っ張っていってね!私にできることあればいつでも力になります!頑張れ!👍
ハレルヤのみんな!ポンコツの母についてきてくれてありがとう。ハレルヤのみんなは私の誇りです。これからも辛い時は学年関係なく助け合って、チームのために動ける人たちになってね!大好きだ!😆
愛すべき同期のみんなへ
いつも同期が好きすぎてうるさい私の相手、お疲れ様です笑 色々あったけど、ここまで来れたね!
早かったよね〜この1年は特に!
みんなには、私に居場所をくれたこと、本当に感謝してます。ありがとう。
そして同期一人一人のことを本当に尊敬しています。
みんな本当にすごいと思う。一人一人違ってるのに、なんか一つになれる。誰かのために本気になれる人達。そんな同期に恵まれた私はきっと超幸せ者です。
これからもずーーーーーっと変わらない9人でいよう。
そして残りのラクロス人生も最後まで駆けぬけよう!
本当に長くなりすぎました😅
ここまで読んでいただいてありがとうございます!
たくさんの事を乗り越えて、リーグが始まってもう残り2戦となりました。
最後の最後の最後まで、チーム全員で駆け抜けます🔥
NGLC'18に熱い応援をよろしくお願いします⭐️
次のラストブログ担当は、、、
みんなのアイドル 心さんです!😍😍
テーマは同じでいこうと思います!
「ラクロス人生を振り返って&みんなに伝えたいこと」
スキルアップ班のMFリーダーとしてみんなを引っ張ってきた心さん。どんな熱い話が聞けるでしょうか⭐️
心よろしく〜〜😆😆
#75 作心
0コメント