サマーを終えて…🌟
こんにちは!
一叶(ちか)から紹介してもらった虹光(にこ)です😄
一叶は同期の中で1番大人っぽくて、お姉ちゃん的な存在です!
先輩方の話を聞いてはノートにメモをしたり、練習中には「ここ見といてくれる?」とか「今のどうやった?」などと尋ねてきたりして、ラクロスへの熱い思いを感じさせられます。自分も負けてられません😤
でも、たまに見せるちょっとおちゃめなところがかわいいんですよね〜😍これからも一緒に頑張っていこうね🔥
それでは本題に入ります!
「サマーを終えて☀️」
私たち1年生がずっと楽しみに練習を頑張ってきたサマーはあいにくの雨で中止となってしまいました😭
不完全燃焼となってしまい、残念です…💦
2試合しかできませんでしたが、その2試合の中で自分たちの課題がたくさん見つかりました。基礎的な技術についてはもちろんですが、ATやDFとしての動きについても意見がたくさんでていました。初めての練習試合のときに比べて広い視野をもつことができるようになったんだなぁと自分達自身、成長を感じることができる試合でした🥍
また個人的なことになりますが「ボールを持ったら全力で走る、ゴールが見えたらショットをうつ」というのを目標としていました。1試合目が始まったすぐに自分にチャンスがきて、「ここで決めたい!!」と半分意地なところもありましたが、初試合・初ショットを決めることができました!!この時はもう嬉しさしかありませんでした😂
結果として2試合とも負けてしまい、悔しい思いをしましたが、みんなの口からは「悔しいけど、楽しかった!!!」という声がたくさん出ていたと思います!
目標であった「楽しむ!」は達成できたのではないでしょうか💪🏻
こんなに成長して試合ができのは、アフターや休みの日に私たちの練習に付き合ってくださったり、わからないことがあったときに質問した際には、丁寧にわかりやすく教えてくださった先輩方のおかげです。本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
私も早く上級練に混ざって練習できるようにもっともっと頑張るのでこれからもよろしくお願いします!🙇🏻♀️
私は小学校から高校まで個人種目である陸上をしていたため、ラクロスを始めてチームプレーの難しさを感じさせられました。でもみんなと一緒に頑張れるラクロスが大大大好きです🌱
これからもみんなでラクロスを楽しんでいきましょう🌈
さて、お次は晴瑠(はる)です!!
晴瑠は同じ時期にラクロスにはいり、同じ教育学部で、家も近く、そして同じファミリーで…って感じでいつも一緒にいる気がします(笑)半分居候みたいな感じでいつも「ただいま、我が家!」って私の家に入るんです😂ちょっと抜けててアホなことしかしませんが、根はいい子でなんだかんだ4年間ずっと一緒にいそうな気がします😅またママチャリ計画立てようね🚲
そんな晴瑠からはどんな感想が聞けるのでしょうか?
楽しみですね🔅🔅
最後まで読んでいただきありがとうございました😄
#37 虹光
0コメント