サマーを終えて

こんにちは!
虹光(にこ)から紹介してもらった1年の晴瑠
(はる)です☀️
虹光とは、同じ教育学部で、1年生唯一の一人暮らし仲間です。そのせいか、とても頼りにしてしまい、私は虹光の家に入り浸ってます!そろそろ行き過ぎと思われるので、少し我慢しようかな~とか思ってます🤭笑
プレー面では、足の速さを生かして積極的にゴールに向かってる姿をみて、自分も負けていられないなと思わせてくれる大切な存在でもあります。

さて、本題に入っていきます!
サマーは、残念ながら全ての試合を行うことが出来ませんでした😓それでも、2試合の中でたくさん学ぶことができたし、自分の強み、そして課題を見つけることが出来ました。

結果は2試合とも残念な結果でした。
この2試合を終えた時の悔しさはとても大きかったです。サマーを終えてからのVMTGでは、多くの反省点、改善すべき点が出ました。今までだったら出なかったような反省点などがたくさん飛び交い、個人として、組織として成長したなと感じることが出来て嬉しい気持ちにもなりました。
もちろん悔しいことこの上なしですが、仲間がショットをきめたときの喜びや、「もっとどうしたらいいか」を仲間で考え共有できることの嬉しさがやはり強かったかなと思います🥍

ウィンターでは、この悔しさをバネにし、サマーで見つけた課題を克服しつつ強みを更に引き立てれるよう努力していきます!!
また、サマー練に付き合ってくださった先輩方本当にありがとうございました。感謝の気持ちをプレーで返せるようにがんばります。🔥

お次はひよです!🐤
燈陽(ひよ)は、黒いです!そして、いくら私が日焼け止めにビオレを進めてもビオレを使おうとしてくれません🙄笑
そんなちょっと天然なひよですが、プレーに関してはよく考えてる(と思います笑)
上手くいかない時は原因を考え、人に聞き、どんどん色んなことを吸収していってます。私も見習います!
そんなひよからはどんなことが聞けるのでしょうか?!お楽しみに🍀

最後まで読んでいただきありがとうございました😌

#94晴瑠

中村学園大学女子ラクロス部

中村学園大学女子ラクロス部(NGLC)の公式ホームページです! 新しくなりました!! NGLCの紹介やラクロスの紹介、メンバー紹介、ブログ、スケジュールなど、たくさん情報をお届けいたします^^ お問い合わせ等はTwitterのDMもしくはFacebookのメッセージの方までよろしくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000