みんなありがとう❤️
こんにちは😊
とわから紹介してもらいました
4年MGの梓乃(しの)です🌼
とわは、2年生とは思えないほど、
チームに勢いを持ってきてくれます🔥
リーグではたくさん点を決めていて、
飛び跳ねて喜んでいるとわはとっても可愛くて、ベンチも大盛り上がり😍笑
さらに活気づきます✨
短大で忙しい中、そんなことを感じさせないくらい一生懸命ラクロスをしている姿は、とてもかっこよくて、みんなを奮い立たせる、そんな存在です😌✨
そんなとわもラストイヤー😂
本当にお疲れさま☺️
そろそろ本題へ入りたいと思います。
ラストブログを書くときがくるなんて、、
本当にあっという間です😂
しかも4年生トップバッターってことで緊張してます笑
まずは「4年間を振り返って🌈」
私は中高吹奏楽部だったので、初めての運動部で全てが新鮮で、先輩方がラクロスをする姿はかっこよく、とても素敵でした💕
その一方で、なかなか慣れることができず、当時は、周りを見る余裕もなく、先輩方についていくのが必死でした。5限も多く、急いで行ったら組織練になってる、、という感じで、チームのために自分が何かできているという実感がなく、悩んだこともありました。
そんな中、まずは自分にできることをしっかりと取り組もうと思い、先輩方の姿をみて多くのことを学ばせてもらいました。
私たちが入部した年のリーグでは、マネージャーは最多の7人で、マネージャーの先輩方の存在はとても大きく、憧れでした✨先輩方にはたくさんのことを教えていただき、本当に感謝しています🙇♀️
その後、4年生と短大の先輩が卒業し5人体制となり、2年目のリーグを迎えました。先輩方を筆頭に、新しい挑戦もたくさんして、ワクワクと毎日が楽しかったです🌟
そんな大好きな先輩方も卒業され、私たちの1つ上の代にはマネージャーがいなかったので、今まで5人だったのが2人になり、、次はなんとしてでもマネージャーを入れなきゃ!!ときよと何度も話していました😂
春練では、人数は少ないけれど、今まで大切にしてきたことは残したいという思いが強く、きよともたくさん悩んで、たくさん話し、プレイヤーにもたくさん協力してもらいました。
先輩方を頼りすぎていた分、失敗もたくさんしてしまい、自分の力不足を痛感しました。今度は自分たちが引っ張っていく立場という自覚を持ち、先輩方が創り上げてきたNGLCのマネージャーを引き継いで頑張ろうと思っていたのが3年目。
そんな中、1年生がマネージャーとして入ってきて、ふうちゃんがマネージャーになった時には、本当に、待ってました!!って思いでとても嬉しかったです(笑)入ってくれてありがとう🥰
実習等で4年マネがいない間に、さらにマネージャー業に磨きがかかって、おかげさまで安心して任せることができました👍
今年のリーグでは、たくさん助けてもらい、とっっっても心強かった!!!
そんなみんなと何気なく話す時間が大好きです💕
3人揃ってブログでマネージャーのいいところを書いてくれるなんて❤️密かに喜んでます😍
またこのメンバーでマネ会しようね😋
これから3人になるけど、
ふう、てる、はななら大丈夫😊
みんなでいい雰囲気を作り出してがんばろうね🌱
新獲で新しい仲間が増えることを期待してます☺️
↑マネージャーのみんなにはここで先に伝えておきます💓
🌟NGLCには、プレイヤーへの愛が強くて、プレイヤーのことを1番近くで見ていて、たくさんのことを考えてる、マネージャーがついています🥰
ということで、みんなにはこれからも安心して全力でプレーしてほしいと思います♪
次に「みんなに伝えたいこと💌」
1年生へ
リーグではたくさんの応援ありがとう📣
みんなの声、しっかり届いてました🙆♀️
1年生の応援、かなり力になったと思う!!
次は、ウィンターに向けて頑張ろう☃️
今のうちにわからないことたくさん先輩に聞いて、ぐんぐん成長していってね🌱
楽しみにしてます✨
2年生へ
元気いっぱい2年生😆
4年生の倍くらいの人数で、入部したときはびっくりしたと同時に嬉しかったよ♩
今年のリーグでは、たくさん助けてくれて感謝の気持ちでいっぱいです😭💕
一人一人いいところがたくさんあるから、
みんなで支え合っていってね🥰
3年生へ
1番長く一緒にラクロスをしてきて、信頼できて安心感のある3年生☺️
older仲間ということで、人数少ないもの同士ワイワイする時間もとっても好き!
3年生から組織のリーダーとしてもチームを引っ張ってくれて、感謝してます🙇♀️
人数が少ない分、大変なこともたくさん出てくると思うけど、みんななら大丈夫😊
ずっと応援してます!
同期のみんなへ
これまでいろんなことがあったよね。
なかなか思ってることをすぐに言葉で伝えることができなくて、たくさん迷惑をかけたけど、マネージャーの意見もたくさん聞いてくれて嬉しかった☺️
私たちの学年は、最終的に7人(内マネージャー2人)中、プレイヤー5人(内ゴーリー1人)でポジションもバラバラってことで、プレーを引っ張っていく上で、壁にぶつかることもたくさんあったけど、「熱くいこうぜ!!!」のスローガンの通り、ラクロスへの熱い思いは誰にも負けない、そんな学年だと思っています🔥
1年生のとき、フライなしで出たサマー、ウィンターを乗り越えることができたのも、みんなだからこそと思ってる!マネージャーみんなでユニフォーム着てベンチに入ったのも、今では懐かしく感じるね笑
1年生の時からずっと近くで見てきて、サマー、ウィンター、リーグそれぞれを経験して、その度成長して、今ではみんなの先頭に立って引っ張って、リーグで活躍する姿を見て、感動でいっぱいです😭
みんなとだから乗り越えられたこと、たくさんある。
本当に自慢の同期🥰
そんなみんなが大好きです🙈💕
先日の試合をもって私たち4年生ととわは引退となりました。
目標には届きませんでしたが、みんなが最後まで頑張っている姿は本当に素敵でした😭
そんなみんなをサポートすることができ、とっても幸せだなと思います🌼
一人一人が一生懸命ラクロスについて考えながらプレーしている姿をみて、たくさん刺激を受け、みんなのためにもっともっとがんばろうと何度も思いました。
NGLCのみんなと出会えてよかったって心の底から思っています。本当にありがとう😊
最後になりますが、コーチさん、そしてOGの方々、アドバイスや応援、ありがとうございました🙇♀️
引き続き、NGLCの応援をよろしくお願いします✨
長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました!🙇♀️
次は、同じくMGで同期のきよです☀️
話の中でふとした瞬間にくるノリツッコミは最高に面白いんです!😆マネージャー内で笑いが絶えないのもきよの笑いのセンスありきです🤣
きよはオールラウンドマネージャーと言われていますが、同期の私から見てもその通りだと!!✨
4年生になってマネージャーリーダーとしてここまでこれたのも、きよが支えてくれたからだと思ってます🙏
一緒にマネージャーをしていく中で、たくさんのことに気づかせてくれて本当にありがとう😂
きよには感謝してもしきれないほどです🙇♀️
そんなきよからは、どんな話が聞けるのでしょうか💭
お楽しみに〜😋
#MG 梓乃
0コメント