静のラストブログ👶

藍から紹介を受けました4年の静(せい)です!
藍はとにかく声デカくて、笑い声うるさいですね。
でも本当に優しくて、頼りになる存在です☺️
ゴールを守って、ナイスキーする藍はどこのゴーリーよりも
最高でした。ショットを決めたらゴールからATまで走ってくることもあるし、1番皆のショットを喜んでくれてましたね☺️

ではお題に入ります。

4年間を振り返って

長いようであっという間でした。
心さんと景の誘いでなんとなく入ったラクロス。
だけど優しくてかっこいい先輩方のラクロスしてる姿に
魅了されて、自分もあんな風になりたい、試合に出たい、
決勝の舞台でプレーしたい。
この気持ちだけで4年間頑張れました。
毎日のように今はできなくなりましたが、学校のテニスコートで壁打ちして、練習後は田島閉まるまでアフター残って、、今思えばよくやってたなって思います。3年生からは試合にも出させていただき、たくさんの経験をすることができました。
4年目にして、ポジションがAWからATへ変わり、新鮮でした。今年は、絶対目標達成して、得点王になってチームを勝利に導く、とずっと思っていました。

でもリーグでなかなか自分の力を発揮できず、皆に頼ってばかりで、後輩の成長や同期の活躍に感謝したり喜んだり、、でも内心ものすごく悔しい気持ちもありました。 

でもリーグで勝ち続けられれば、それでいい。
このチームでもっともっと試合がしたい。
どこのチームよりも長いラクロス人生にしたい。
九州制覇という目標を必ず達成するんだ!!と思ってました。

しかし、10月19日に今季のこのチームで戦えるリーグ戦は終わりました。
私は最後の最後に病気にかかり、入院してしまい、試合に出られず、リーグは終わってしまいました。
病気にかかった時、悔しくて、情けなくて、自分を責めました。なんでこんな時に、って思いました。
チームのみんな、コーチさんに謝ることしかできませんでした。
19日に間に合わないってわかった時、正直、もう身体がどうなってもいいから試合に行かせて欲しいと言ったこともあります。でも望みは叶わず、皆の試合をテレビ電話で見ることしかできませんでした。

4Qしか、みんなのプレーを見ることはできなかったけど、
同期がここぞって時にショットを決める姿、ナイスドロー、ナイスDF、ナイスキー。みんなのそんな姿は、世界一かっこよかったです。でも自分も欲を言えるなら、皆とプレーをしたかった、最後の最後まで7人みんなでコートに立ちたかった。
皆ともう1度フィールドに立つことができるならもう1度皆とプレーがしたい。そんな気持ちでいっぱいです。
そう思えたのも、この仲間だったからだと思います。

でも全然引退した気もしないので、また引退試合とか、してくださる方いらっしゃいましたら、中村と引退試合お願いします😂🙇‍♀️

4年目にして、最後の最後に後悔が残りましたが、この4年間、ラクロス をやってきて本当に良かったです。
ラクロスというスポーツに出会えて本当に幸せでした。
皆に伝えたいこと
☆1年生
なにしても可愛くて、応援がどこのチームよりも凄くて、
いつもチームを鼓舞してくれた1年生。
サマーでの皆の成長に驚いたよ。ATの攻めなんかありませんか?って聞いてくれたのも嬉しかったよ。
教えるの下手くそだったけど、たくさん聞いてくれてありがとう。まだまだ皆には伸び代たくさんあるから、ウィンター頑張ろうね💪応援してます😊

☆2年生
生意気だけど、可愛くて、頑張り屋さんな2年生。
本当についてきてくれてありがとう。
皆の成長がリーグでたくさん見ることができて、心強かった。3.4年が少ない分、皆にもチャンスが沢山あって、その分求めることも多かったと思うけど、一人ひとりの役割をこなしてくれたね。まだまだ来年、再来年と皆の成長した姿をみられるのを楽しみにしてるよ。
いつも頼りにしてくれて、話してくれてありがとう。
これからも何でも話聞くからね😊応援してます👍

☆3年生
もう同期のような存在の3年生。サマーウィンターと皆のコーチして、それから2年経ったね、、成長したね。
たくさん嫌な思いをさせたし、不満もたくさんあったと思うけど、4年についてきてくれてありがとう。
皆が一個下の学年で本当によかった。今年を最後のリーグ戦と思ってかけてくれてた3年生の想いが嬉しかった。
みんなとラクロスをできて、たわいもない話をできてよかった。これからたくさんきついこと悩むことあると思う。そんな時また、せいさーん😭って頼ってほしいな。
皆の笑顔が大好きだよ。また話そうね😊応援してます📣

☆4年生
皆にはこの場を借りて。
最後の最後に一緒にプレーできなくてごめん。
皆からの、待ってるから、絶対引退させないから、って
言葉が本当に嬉しかった。頑張って治そうと思ったけど、間に合わなかった。もう引退しちゃったけど、皆の最後の試合は本当に一人一人かっこよかった。
さっきも書いたけど、できることなら自分もあの場所にいたかった。ショット決めて皆と喜びたかった。
でもこんな風に思えたのは皆がいたから、同期が皆だったからだなって改めて感じました。負けず嫌いばっかりの4年生で、この結果に満足してる人は1人もいないと思う。でも皆と過ごせた4年間、楽しかった。本当にありがとう。
これからも思い出作ろう!引退試合してください!最後のお願いでした!笑 

そして、保護者の方々、鎮守さん、まきさん、うらちさん、しんさん、さやかさん、とこさん、りおさん、今までありがとうございました。たくさんの方々に支えていただに、ご指導していただき、本当に幸せでした。チームとしての目標である、九州制覇を達成できず、個人としての得点王には程遠い結果になってしまい、最後にはご心配をおかけしてしまって、悔しい結果で終わってしまいましたが、ラクロスを楽しむことができました。本当にありがとうございました。 

とても長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました😊
では次はATリーダー景(けい)です☺️
景とは高校からの仲で色々な話もしてきたし、本当に景がいてくれて良かったです。景の優しいところにいつも支えてもらってました。省エネタイプだけど、とても心の中は熱くて、景のプレーに何度も助けられました。
これからもよろしくね☺️
そんな景からはどんなお話が聞けるのでしょうか😊
お楽しみに〜👏

#18 静

中村学園大学女子ラクロス部

中村学園大学女子ラクロス部(NGLC)の公式ホームページです! 新しくなりました!! NGLCの紹介やラクロスの紹介、メンバー紹介、ブログ、スケジュールなど、たくさん情報をお届けいたします^^ お問い合わせ等はTwitterのDMもしくはFacebookのメッセージの方までよろしくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000