はい!!!元気です!!!!

こんにちは!!きいに紹介してもらいました、教育学部ピカピカ3年生の晴浠(はき)です!
きいは、副キャプテンとしてチームを支えてくれています!人の変化にすぐ気づいて、そっと寄り添って話をじっくり聞いてくれたりしてくれるスーパーアフターケアマンです🦸‍♂️
ラクロス部の料理できない系栄養科学部の会長ですが、この自粛期間で料理にハマったらしいです!!いつか大雪が降りそうで震える毎日です😹
⚠️自粛期間中であまり人と話していない問題で、きいと競うぐらい長〜いブログになっています。是非、お手洗いを済ませてからお読みください🙇🏻‍♀️

さぁて!
私は、【nglc(私は個人的に小文字が好きです)に入部して良かったこと】について話して行きますよ〜!
ほなっいくで!!!
入部して良かったことは、そりゃ〜沢山ありますよ!その中でも大きく2つに絞っておしゃべりしたいと思います🐥
①素敵な仲間と出会えたこと
ここまでブログを読んでくださった方はこのフレーズ〝1億回″は聞いたと思います。またかよ〜☹️なんて思ってしまう人もいるかもしれませんが、1億回も聞くぐらい本当にそうなんですよね〜🙈🙈
私が入部を決めた理由の一つとして、ある先輩の人間性に惹かれて入部したいと思ったんです!
こんな人になりたい!と思ってその先輩を追いかけて入部したのですが、(ちなみに、その先輩の口癖はオッケーベイベー👍です)私にはない考え方や想像力、性格をもった人が他にもた〜くさんいて、ラクロス部に入っていなかったら、こんなに一人一人いいものを持った人たちに出会えなかったな〜と思ってます!
また、私は6年間吹奏楽をしていたので、初めてスポーツの世界に飛び込んだわけなんですけど、人間関係とか一つのことに対する一人一人の見方・考え方が新鮮でわああ✨ってなることが今でもよくあるんですよね😆
3年生になった今でも、色んな人の考えを聞くと、えっ!!そんな視点で!?とかうわ〜!そういう考え方〜!!ステキ〜!!ってなります!!
そんな人たちが、中村にはもちろんですが、他大学にもだし、OGさんだったり、インスタで見る社会人のラクロッサーだったり、ラクロス界にはたくさんいます!!
⭐️一年生のみんなにも早く会いたいし、ラクロス部の全員と早く話してほしいです!私もおしゃべりした〜い!!
②人の可能性って決めつけちゃいけないんだってことに気づけたこと
初めてスポーツの世界に飛び込んで、実際のところ、不安だらけですよ!高校の体育なんてバスケで二回も骨折するし、運動なんて😑…というような感じで、最初なんて!うわ!走るやつ!うおおおお!って感じだったんですけど、あれ!?意外とついていけてる…体動かすってこういう感じ!?めっちゃ楽しいじゃん!?みたいな感覚に陥ったんです!やってみないとわからない!自分の可能性が広がったと思えた瞬間でした。
そして、私は、最初から人前に立って何かをしたり、自分の意見をズバズバ言えたりするタイプじゃなかったんです。自分の考えは持ってるけど、周りの目を気にして、なかなかそれを外に出すことが苦手だったんです。でも、今では自分の思いや考えを言えるようになったんです。いい感じの話の流れに対して、「でもさ〜、それだったらさ〜。」と話の流れをひっくり返してしまうまでに笑、特に同期とかで話すときは言っちゃいます…ね!みんな!笑
人の目が気になるのは、正直なくなっていません。これ言ったらどうなるかな?なんて常に思っています。でも、自分の思いを伝えないままにするほうが嫌になって、間違っててもいいし、誰かにそれは違うんじゃない?どうかな?と言われても伝えたいと思えるようになったんです!
自分の思いを伝えられなかった後悔って、
本当にどうしようもないんですよね…
どこかにぶつけることもできないし、結局自分の中で、やっぱり言えばよかったなって後悔するのって、辛すぎない!?!?って思えてきて、
自分の意見が正解とかじゃないから、
とりあえず、言ってみよう!
伝えなきゃ、思っていないのと同じ!(これはずっと私の心の中にある座右の銘的なやつです)
そのあとは言葉を放った後にどうにかなる!
って感じです!!!
このきっかけって、ラクロス部なんですよね!
学生主体でやっているので、よく話し合いをします!話し合いを重ねるうちに、伝えたい感情が溢れて、意見を言えるようになりました!
それは、なんと学校生活でも生かせてます!
模擬授業の話し合いなんて、ぽんぽん意見を言えるようになったり、授業では手を挙げて発表するようにもなりました!
自分の可能性って無限大だなって思ってる部員は他にもたくさんいると思います。全員がそう思ってると思います。それは入部した時と今の自分は何かしら変化してると感じているからだと思います!
ラクロスっていうスポーツだけでみたら史上最速の球技とか言われてて、少しびびっちゃうかもしれないし、一歩引いてしまうかもしれません。だけど、中村のラクロス部は、本当に人間的にも成長できる環境なんです!体だけじゃなくて、内面もムキムキになれちゃいます💪
私ももっと体をムキムキに、内面ももちろんバッキバキにできるように頑張ります!!
⭐️一年生のみんなとももっともっと
      ムキムキになりた〜い!!!!!

さぁ〜て、次回のメンバーは???
頼れる姉ちゃん!!オシャレ番長!!!!
3年生の麗央(れお)です🌻

今年度、れおとは一緒にDFを引っ張っています!
れおは、しっかり自分の意見を持っていて、また、色んな視点から物事をみれたり、それをしっかり言葉にして表現している、刺激になる存在です!!また、胃袋が同じぐらいなので、気にせずバクバク食べちゃいます笑また、その時その時で食べたいものが同じなので、お店もすぐ決まります笑
そんなれおからどんなお話聞けるんでしょうか!
と〜っても楽しみですね🥰

自粛期間、私の生活はトレーニングと大量の授業課題のおかげで充実してます!
練習できてた当たり前だった環境にとても感謝しつつ、練習が再開される日を、みんなと会える日を楽しみにワクワクしながら生きています!
自粛期間、この期間だったからこそ何かしら得れるものを見つけて、成長してみんなに会えたら最高ですね!!!残りのおうち時間もワクワクさせて乗り越えていきましょう🔥🔥

本当に長い長いブログここまで読んでくださり
ありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
#38 晴浠

中村学園大学女子ラクロス部

中村学園大学女子ラクロス部(NGLC)の公式ホームページです! 新しくなりました!! NGLCの紹介やラクロスの紹介、メンバー紹介、ブログ、スケジュールなど、たくさん情報をお届けいたします^^ お問い合わせ等はTwitterのDMもしくはFacebookのメッセージの方までよろしくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000